0
入会ご案内サイト
会員の声
東商の研修プログラムを利用している理由は?
1年目はこれ、2年目にはこれとフォローアップ的に階層別の講座があること、財務・総務・営業という業務別やPC関係など幅広い分野の講座が網羅されていて、これを受講したら、次はこれと、連動して使いやすい。東商ビルの会場は通学しやすく、他に比べて安いと感じています。
通学講座の選び方は?
パンフレットをみながら、この社員にはこれを受講させようと決める場合もありますし社員にパンフレットを回覧して受講したい講座も選択させています。
受講した感想は?
グループワークがあるので、講義の中で他社の方々との交流があり、同じ営業職での悩みや違う意見を聴けるのが良い。また、習ったことをすぐに実践するロールプレイングでは、お客様役を演じることでお客様の気持ちを理解でき、良かったと感じています。
その課題、
東京商工会議所を使う、
という手があります。
入会費用
会員 | 加入金 ※初年度のみ |
年会費 ※資本金等に |
---|---|---|
法人・団体 | 3000円 | 15,000円~ |
個人 (個人事業主) |
3000円 | 10,000円~ |
※2015年2月20日(金)以降にご入会の皆様より、2015年度加入となり、加入金が一律3,000円となります。
旧表記(加入金 法人2,000円、個人1,000円)の加入申込書にてご入会をお申込みになった場合でも、加入金は3,000円となりますので、ご注意ください。
ご質問だけでも、まずはお気軽に
お問い合わせください!
Copyright (C) 1996- The Tokyo Chamber of Commerce and Industry All rights reserved.
東商通学講座を利用
「グループワークもあり、より実践的な講座で良かった。」
株式会社キュリエ
代表取締役 吉塚康一様